
ハンドリングテクニックの無料講座開催します!
ベビーハンドリングとは、抱き上げ・抱き下ろし・おむつ交換の方法・抱っこの方法・ゲップのさせ方など、お世話の手技を、赤ちゃんの身体発達に合わせた方法で行うものです。
毎日何十回も抱っこされる赤ちゃん。繰り返される動きを徐々に覚えていきます。首の後ろとお尻を持って抱き上げるのが一般的ですが、大人になって一度中に浮いてから足を着いて起きないですよね(笑
まず横に向いて、手をついて体を捻って、上半身を前に倒し、両手を着いてやっと立ち上がります。赤ちゃんも同じ方法で寝返りからお座り、お座りからつかまり立ちと成長していきます。
正しい身体発達の方法を赤ちゃん自身が気付き、覚えていくことができる手技を是非身につけて、毎日実践してあげて下さい
向き癖や反り返りの強いこやアンバランスなハイハイなどを予防・修正することもできるお世話の方法です。
生まれてすぐからハンドリングテクニックを使った育児が可能です!
妊娠中の方の参加もok!
何と今回はカメラマンjunyaさんの「赤ちゃん撮影会」も同時開催です!!
まだまだ認知度の低いベビーハンドリングテクニックとバランシングセラピー、日本中の赤ちゃんと家族に届けたい。
Instagramで#をつけて投稿してくださった方へ写真データプレゼントします^^
皆様のご参加お待ちしてます!!
コメント